小塩便り59 台風被害と、煌めく花野♪
約半年ぶりの小塩便りです。
9月4日襲来の台風21号は、前の杉林を薙ぎ倒し、停電に!
杉林の隣の畑は、倒れた杉の山で覆われていました。
幸い、家屋に被害は無かったものの、鹿除けに囲っていた塀が傾いたり・・・。
杉林が消えて、空が明るくなりました!2018/10/08
切断された倒木の奥に、僅かに山荘が覗いています。
自然の猛威を前に、圧倒される思いですが、秋の花たちも咲き出しました。
これもまた、自然の計り知れない力・・・!
ススキ 野菊 サラシナショウマ ホトトギス。秋の花野です!
白いブラシの様な、サラシマショウマ(晒菜升麻) 2018/10/08
秋の光の中の野菊!
白い野菊も!
ホトトギス(杜鵑)
ホトトギス 2018/10/08
同じ花でも、開花の様子や光や角度で、色々な姿を見せてくれます。
アキチョウジ(秋丁字)
アキギリ(秋桐)
アキギリ(秋桐)
シュウメイギク(秋明菊)
別名、「キブネギク」 これは京都の貴船辺りでよく見られたからと・・・。
ヤマシャクヤクの実
春の、楚々とした花姿からは想像も付かないこの迫力!結構異形です。
花野の競演でした♪ 2018/10/08
関連記事