小塩にも春がきた♪

あかねさす

2024年04月18日 15:11

ひさしぶりに訪れた小塩。
標高320mにある山村にも春がきました。

イカリソウ(碇草)やイワウチワ(岩団扇)などの山野草が咲きだし、

サンシュユ(山茱萸))やアセビ(馬酔木)も暖かい陽を浴びて嬉しそう ♪

写真でご覧ください。

2024/04/01  プリムラ  サクラソウ科
宿根草で春一番に愛らしい花をつけます。

2024/04/01  プリムラ  サクラソウ科

2024/04/01  ミヤマカタバミ(深山酢漿)  カタバミ科

2024/04/01  バイモ(貝母)  ユリ科
別名 アミガサユリ(編笠百合)
中国原産の薬用植物です。

2024/04/01  サンシュユ(山茱萸)  ミズキ科
ハルコガネバナ(春黄金花)や紅熟する果実を珊瑚に見立てて秋珊瑚などの別名もあります。

2024/04/01  サンシュユ(山茱萸)  ミズキ科


2024/04/01  アセビ(馬酔木)  ツツジ科
有毒なので鹿の食害にあわず、いっぱい花をつけました。

2024/04/01 ヒュウガミズキ( 日向水木)  マンサク科

2024/04/01  イカリソウ(碇草 錨草)  メギ科

2024/04/01 ショウジョウバカ(猩々袴)  メランチウム科

2024/04/01  イワウチワ(岩団扇)  イワウチワ科
花言葉は、春の使者…と。

2024/04/01  イワウチワ(岩団扇)  イワウチワ科
白花も咲いていました♪

2024/04/01 ハルトラノオ(春虎の尾)  タデ科

2024/04/01  フクジュソウ(福寿草)  キンポウゲ科
薬草としても使用されるとの事ですが、猛毒植物です。

2024/04/01  蕗の花  キク科
文字通り、「ふきのとう」になりました。

2024/04/01  ヤマシャクヤク(山芍薬)  ボタン科
暖かくなり蕾が膨らんできました。有毒植物なので鹿の食害にあわず、増えています。

2024/04/01  クリンソウ(九倫草)  サクラソウ科
九倫草の芽生え。こちらも有毒植物です。

久しぶりの小塩からの花便りでした。     2024年4月18日

関連記事