SITEMAP
2025-02-13 15:04:31
- ▼人形関係
- 2018/09/06 展覧会のご案内
- 2017/12/30 陶彩会人形展のご報告 続き
- 2017/12/18 人形展 盛会のお礼とご報告♪
- 2017/11/02 人形展 開催のお知らせ♪
- 2016/11/08 秋の東北訪問 平泉~奥入瀬~八甲田山 1
- 2015/05/13 京 陶彩人形のご紹介 23
- 2014/11/08 京都御所 秋の公開
- 2014/10/31 京 陶彩人形のご紹介 22 星降る宵に
- 2014/03/24 陶彩人形のご紹介21 童舞い
- 2014/01/31 陶彩人形のご紹介20 夢
- 2013/12/30 陶彩人形のご紹介19 遊
- 2013/12/01 陶彩人形のご紹介18 帚星
- 2013/10/31 陶彩人形のご紹介17 風を聴く
- 2013/10/03 陶彩人形のご紹介16 あこがれ
- 2013/09/11 陶彩人形のご紹介15 華
- 2013/07/31 陶彩人形のご紹介14 祈り
- 2013/07/01 陶彩人形のご紹介13 星への交信
- 2013/06/03 陶彩人形のご紹介12 あづさゆみ
- 2013/05/23 陶彩人形のご紹介11 ひかりの中へ
- 2013/05/01 陶彩人形のご紹介10 葵童子
- 2013/04/16 郡上八幡のお雛祭りと桜
- 2013/04/01 陶彩人形のご紹介9 春のまつり
- 2013/03/14 陶彩人形のご紹介8 佐保姫
- 2013/03/01 陶彩人形のご紹介7 雛人形3
- 2013/02/22 陶彩人形のご紹介6 雛人形2
- 2013/02/15 陶彩人形のご紹介5 雛人形 1
- 2013/02/07 陶彩人形のご紹介4 わたしの人形
- 2013/02/01 陶彩人形のご紹介3 あこがれ
- 2013/01/23 陶彩人形のご紹介2 思い出さがし
- 2013/01/17 陶彩人形のご紹介1 ひかり子
- ▼自然
- 2022/12/12 小塩の紅葉と北山歩き ♪
- 2022/05/12 ブナの新緑 .イワカガミ咲く 八ヶ峰登山
- 2022/04/27 花便り 加茂川堤と植物園の春 ♪
- 2022/02/16 今冬の大雪と春の兆し
- 2020/11/20 御所の紅葉
- 2020/09/02 小塩便り 72 猛暑の中の 秋の訪れ
- 2020/08/12 小塩便り71 夏! オレンジ色の花たち そして虹!
- 2019/11/11 モミジ色づく 吟松寺♪
- 2019/01/13 小塩便り60 新春は銀世界♪
- 2018/10/14 小塩便り59 台風被害と、煌めく花野♪
- 2018/03/26 小塩便り58 春が来た!
- 2017/02/15 小塩便り52 大雪!
- 2016/11/22 東北訪問 平泉~奥入瀬渓流~八甲田山 4
- 2016/11/14 東北訪問 平泉~奥入瀬渓流~八甲田山 3
- 2016/11/11 東北訪問 平泉~奥入瀬渓流~八甲田山 2
- 2016/03/26 小塩便り45 早春!
- 2016/02/02 小塩便り44 雪景色♪
- 2016/01/12 小塩便り43 朝靄 湧き立つ
- 2015/12/25 小塩便り42 杉皮葺きは、苔たちの世界!
- 2015/11/19 常照皇寺の翌日 小塩東谷の紅葉を愛でに
- 2015/01/22 小塩便り 31 先々週の大雪!先週の銀世界!
- 2014/12/10 小塩便り30 初雪!
- 2014/11/28 小塩便り29 もみじ 燃える!
- 2014/10/18 伝説の「夜叉ヶ池」へ!
- 2014/08/29 アイスランド紀行 その4 壮観・絶景
- 2014/08/26 アイスランド紀行 その3 教会のある風景
- 2014/08/19 アイスランド紀行 その2 氷河と滝
- 2014/05/07 小塩便り22 山芍薬、野の花咲く!
- 2014/05/01 京都 比叡山の春!
- 2014/03/11 弥生の淡雪 クリスマスローズに!
- 2014/03/05 小塩便り20 ふきのとう発見!
- 2014/02/17 雪の北山を歩く!
- 2014/02/10 小塩便り18 二月の大雪!
- 2014/01/14 小塩便り17 大雪!
- 2013/12/23 小塩便り16 新雪を歩く♪
- 2013/12/16 小塩便り15 初雪です!
- 2013/12/13 水仙咲く 蠟梅も♪
- 2013/11/29 京都の紅葉 隠れスポット!
- 2013/11/18 京都 円山公園の紅葉♪
- 2013/11/06 蒜山縦走!秋晴れの山を歩く♪
- 2013/10/05 奈良 山の辺の道を歩く 2
- 2013/09/30 2年前に登った木曽御岳
- 2013/09/25 木曽御岳のお池めぐり
- 2013/09/03 津田沼・浜松で出合った自然
- 2013/08/13 伊吹山のお花畑に歓声!
- 2013/07/21 白山の雪渓と花たち
- 2013/07/16 針ノ木雪渓で出合った花たち
- 2013/07/02 半夏生(ハンゲショウ)
- 2013/06/18 小塩便り10 卯の花咲き、螢飛ぶ♪
- 2013/05/07 小塩便り9 タンポポ畑
- 2013/04/23 小塩便り8 ツクシ発見!
- 2013/03/26 小塩便り7 春の訪れ
- 2013/03/19 小塩便り6 福寿草
- 2013/03/11 小塩便り5 春の兆し
- 2013/02/25 小塩便り4 またも雪!
- 2013/02/12 スキー場から
- 2013/02/03 植物園へ春を探しに!
- 2013/01/27 小塩便り2 新雪
- 2013/01/20 小塩便り1 鹿の足跡
- ▼自然との交感
- 2024/04/18 小塩にも春がきた♪
- 2023/10/10 木曽御嶽山遥拝と田の原散策
- 2023/07/08 小塩便り ホタル飛ぶ 梅雨の晴れ間に咲く花たち
- 2023/05/13 小塩にも春が来た ♪
- 2021/12/16 初冬の植物園 サクラ咲く♪
- 2021/11/30 晩秋の品谷山 由良川沿いの紅葉♪
- 2021/11/17 紅葉を訪ねて 鷹峯から御室仁和寺へ!
- 2021/10/21 ツマグロヒョウモンもやって来た♪
- 2021/10/19 アサギマダラがやって来た‼
- 2021/09/30 丹後半島一周と小塩の秋
- 2021/08/20 白山登山 雪溪とお花畑♪
- 2021/06/17 植物園 梅雨の晴れ間の花たち♪
- 2021/05/28 百里ヶ岳登山
- 2021/05/22 植物園の春の花たち♪
- 2021/03/19 春を訪ねて 植物園ふたたび♪
- 2021/02/24 春を訪ねて 早春の植物園♪
- 2020/01/15 小塩便り67 暖かかった年の暮れ
- 2019/12/05 小塩便り66 冬の訪れ 初霜 降る
- 2019/09/23 小塩便り 65 萩 こぼれ咲き アキアカネ
- 2019/08/28 白山 市ノ瀬でキャンプ暮し 3
- 2019/08/23 白山 市ノ瀬でキャンプ暮し2
- 2019/08/21 白山 市ノ瀬でキャンプ暮し!
- 2019/03/04 賀茂川 春の兆し♪
- 2019/02/01 スキー便りと、恐竜博物館
- 2017/06/07 春の海 知多半島周遊♪
- 2017/05/08 三国岳登山と、広河原能見の桜
- 2017/05/02 京都一周トレイル 比叡山~大文字山を歩く
- 2017/04/07 世屋高原と、小塩の福寿草
- 2017/03/22 小塩便り53 雪融け 春の兆し♪
- 2017/02/08 スキージャム勝山で初滑り!
- 2016/12/20 御在所岳登山 雪・樹氷・奇岩!
- 2016/12/05 小塩便り51 山腹の紅葉樹!
- 2016/11/08 秋の東北訪問 平泉~奥入瀬~八甲田山 1
- 2016/09/22 夏山登山 朝日に映える栂池自然園と白馬岳
- 2016/09/22 夏山登山 蓮華温泉から白馬乗鞍岳をへて栂池山荘へ
- 2016/09/15 夏山登山 風吹山荘から蓮華温泉へ
- 2016/09/07 夏山登山続き 風吹大池散策
- 2016/09/01 夏山登山 栂池平から風吹大池、蓮華温泉、白馬大池を経て白馬乗鞍岳へ
- 2016/07/21 睡蓮とメダカ
- 2016/04/07 鷹ヶ峯、御土居の桜♪
- 2016/03/09 ナミビア旅行5日間 帰路、白く輝くヒマラヤ遠望!
- 2016/02/22 ナミビア旅行5日間(5日目) 野生動物の宝庫「エトーシャ国立公園」をサファリドライブ
- 2016/02/16 ナミビア旅行5日間(4日目) 奇想天外と、サン族の壁画
- 2016/02/12 ナミビア旅行5日間(3日目) 25万頭!オットセイのコロニー
- 2016/02/08 ナミビア旅行5日間(2日目) 赤い砂漠を歩く!
- 2016/02/04 ナミビア旅行5日間 (1日目) ナミブ砂漠遊覧飛行
- 2016/01/05 信州でスキー、初滑り!
- 2015/11/26 小塩便り40 もみじ 照り映え
- 2015/11/15 京都京北、常照皇寺の紅葉を訪ねて
- 2015/11/06 秋を満喫 奧比良山系の蛇谷ヶ峰へ!
- 2015/10/08 小塩便り39 花野に蝶々来訪♪
- 2015/08/26 夏山登山 爺ヶ岳から針ノ木岳を縦走!続き
- 2015/08/22 夏山登山、後ろ立山の爺ヶ岳から針ノ木岳を縦走!
- 2015/07/25 白山 遠望 白山スーパー林道をドライブ!
- 2015/07/15 小塩便り36 初夏 散策
- 2015/05/01 霊峰 比叡山の山桜
- 2015/04/02 陽気に誘われて・・・ 桜便り!
- 2015/03/19 春を探しに! 畦に咲く、野の花たち
- 2015/03/04 小塩便り32 春の兆し、ふきのとう発見!
- 2015/01/08 2015年 初滑り!
- 2014/11/19 京都 鷹峯の紅葉を求めて
- 2014/09/29 アイスランド紀行 その6 オーロラ!
- 2014/09/21 京都 嵯峨野散策
- 2014/08/09 アイスランド紀行 その1
- 2014/07/25 小塩便り27 バンビ2世誕生!
- 2014/06/10 小塩便り25 若い雌鹿来訪!
- 2014/04/26 京都、平野神社の野花たち
- 2014/04/21 小塩便り21 春の訪れ
- 2014/04/14 盆栽の一歳桜、満開!
- 2014/04/11 京都の桜便り 上賀茂神社より
- 2014/03/07 京都の梅便り 北野天満宮!
- 2014/02/25 小塩便り19 雪解け♪
- 2014/02/21 植物園へ春を探しに!
- 2014/02/05 立春の翌日は冬!?
- 2014/02/04 、今日は立春、春のきざし!
- 2014/01/28 クリスマスローズ咲く!
- 2014/01/23 苔玉に雪降りつむ!
- 2014/01/10 今朝の淡雪 3年前の「雪の金閣寺」
- 2014/01/07 2014年 新春 初滑り! 初転び!
- 2013/12/05 苔を楽しむ 苔盆栽♪
- 2013/11/13 盆栽の秋!ハゼの苔玉♪
- 2013/11/08 盆栽の秋!ハゼの紅葉♪
- 2013/10/28 松江の夕景、門司港の夜景!
- 2013/10/15 周山のコスモス 風に揺れ♪
- 2013/09/19 中秋の名月、お月見♪
- 2013/09/19 中秋の名月、我家の萩とススキです!
- 2013/09/18 苔玉、合歓の木の成長♪
- 2013/08/21 周山 福徳寺の"はす"
- 2013/07/29 苔玉 合歓の木(ネムノキ)の就眠運動
- 2013/06/25 苔玉三種 フウチソウ・ヤマハゼ・モミジ
- 2013/06/14 モミジの寄植えに蛍袋咲く!
- 2013/06/11 水木賊(ミズトクサ)育つ! 水苔(ミズゴケ)も
- 2013/05/15 ミニ盆栽 実生モミジの光と影
- 2013/04/27 奈良 山の辺の道を歩く
- 2013/04/23 盆栽の一歳桜咲く
- 2013/04/06 桜! さくら! サクラ!
- 2013/03/28 苔玉 三兄弟!
- 2013/03/08 梅便り
- 2013/03/06 苔を楽しむ 苔盆栽
- 2013/02/18 小塩便り3 氷柱(つらら)
- 2013/01/30 椿が咲いたよ♪
- 2013/01/19 雪景色の翌日
- 2013/01/18 雪景色
- ▼小塩便り
- 2023/07/08 小塩便り ホタル飛ぶ 梅雨の晴れ間に咲く花たち
- 2022/10/17 小塩便り 秋の花咲き乱れ♪
- 2022/02/16 今冬の大雪と春の兆し
- 2021/09/30 丹後半島一周と小塩の秋
- 2021/03/22 小塩便り73 里山にも春が来た!
- 2021/01/13 新春初詣と雪の小塩
- 2020/09/02 小塩便り 72 猛暑の中の 秋の訪れ
- 2020/08/12 小塩便り71 夏! オレンジ色の花たち そして虹!
- 2020/07/28 小塩便り70 初夏から梅雨の花たち
- 2020/06/05 小塩便り69 水辺の九輪草
- 2020/04/22 小塩便り68 コブシ咲く、オオヤマザクラも♪
- 2020/01/15 小塩便り67 暖かかった年の暮れ
- 2019/12/05 小塩便り66 冬の訪れ 初霜 降る
- 2019/09/23 小塩便り 65 萩 こぼれ咲き アキアカネ
- 2019/08/01 小塩便り64 鹿侵入!
- 2019/06/13 小塩便り63 ジギタリスの大群落出現!
- 2019/06/10 小塩便り62 牡丹、シャクナゲ咲く♪
- 2019/05/04 小塩便り61 梅, 川津桜, 山芍薬!
- 2019/01/13 小塩便り60 新春は銀世界♪
- 2018/10/14 小塩便り59 台風被害と、煌めく花野♪
- 2018/03/26 小塩便り58 春が来た!
- 2017/08/09 小塩便り57 オオキツネノカミソリ 爆ぜる!
- 2017/07/26 小塩便り56 初夏の花だより♪
- 2017/06/02 小塩便り55 春を告げた花たち♪
- 2017/05/23 小塩便り54 かぜ薫る!
- 2017/03/22 小塩便り53 雪融け 春の兆し♪
- 2017/02/15 小塩便り52 大雪!
- 2016/12/12 苔玉の紅葉!小塩の黄葉!
- 2016/12/05 小塩便り51 山腹の紅葉樹!
- 2016/12/01 小塩便り50 庭を彩った秋の花たち♪
- 2016/08/25 小塩便り49 鹿の訪問、夏の白い花たち♪
- 2016/08/24 小塩便り48 夏に咲くオレンジ色の花たち
- 2016/07/01 小塩便り48 蛍袋咲き、ホタル飛ぶ♪
- 2016/06/24 小塩便り47 ジギタリス咲き、鹿現れる!
- 2016/04/20 小塩便り46 春のひかり満ちて!
- 2016/03/26 小塩便り45 早春!
- 2016/02/02 小塩便り44 雪景色♪
- 2016/01/12 小塩便り43 朝靄 湧き立つ
- 2015/12/25 小塩便り42 杉皮葺きは、苔たちの世界!
- 2015/12/21 小塩便り41 椿咲く♪
- 2015/11/26 小塩便り40 もみじ 照り映え
- 2015/10/08 小塩便り39 花野に蝶々来訪♪
- 2015/09/26 萩の花、咲きこぼれ・・・
- 2015/08/05 小塩便り38 巨大姥百合 出現!
- 2015/07/31 小塩便り37 大狐ノ剃刀(オオキツネノカミソリ)咲く♪
- 2015/07/15 小塩便り36 初夏 散策
- 2015/06/25 小塩便り35 蛍飛ぶ頃、蛍袋 咲く!
- 2015/06/10 小塩便り34 ジギタリスの群落出現!
- 2015/04/08 小塩便り33 春の花木 咲く!
- 2015/03/04 小塩便り32 春の兆し、ふきのとう発見!
- 2015/01/22 小塩便り 31 先々週の大雪!先週の銀世界!
- 2014/12/10 小塩便り30 初雪!
- 2014/11/28 小塩便り29 もみじ 燃える!
- 2014/09/02 小塩便り28 夏の終り 秋の気配
- 2014/07/25 小塩便り27 バンビ2世誕生!
- 2014/07/07 小塩便り26 螢袋の花が咲き、螢飛ぶ!
- 2014/06/10 小塩便り25 若い雌鹿来訪!
- 2014/06/03 小塩便り24 ピンクのヤマシャクヤク咲く!
- 2014/05/23 小塩便り23 新緑、牡丹、九輪草!
- 2014/05/07 小塩便り22 山芍薬、野の花咲く!
- 2013/12/23 小塩便り16 新雪を歩く♪
- 2013/12/16 小塩便り15 初雪です!
- 2013/10/27 小塩便り14 椿が咲いたよ♪
- 2013/10/09 小塩便り13 秋野の花たち♪
- 2013/10/08 小塩便り12 たぬきのうたた寝♪
- 2013/08/05 小塩便り11 夏野の花たち ♪
- ▼山歩き
- 2024/01/14 船山ハイキング♪
- 2023/10/10 木曽御嶽山遥拝と田の原散策
- 2022/12/12 小塩の紅葉と北山歩き ♪
- 2022/05/12 ブナの新緑 .イワカガミ咲く 八ヶ峰登山
- 2021/11/30 晩秋の品谷山 由良川沿いの紅葉♪
- 2021/08/20 白山登山 雪溪とお花畑♪
- 2021/05/28 百里ヶ岳登山
- 2020/05/04 北山歩き 横高山・水井山から大原へ
- 2019/08/23 白山 市ノ瀬でキャンプ暮し2
- 2019/08/21 白山 市ノ瀬でキャンプ暮し!
- 2017/05/08 三国岳登山と、広河原能見の桜
- 2017/05/02 京都一周トレイル 比叡山~大文字山を歩く
- 2016/12/20 御在所岳登山 雪・樹氷・奇岩!
- 2016/11/22 東北訪問 平泉~奥入瀬渓流~八甲田山 4
- 2016/11/08 秋の東北訪問 平泉~奥入瀬~八甲田山 1
- 2016/09/22 夏山登山 朝日に映える栂池自然園と白馬岳
- 2016/09/22 夏山登山 蓮華温泉から白馬乗鞍岳をへて栂池山荘へ
- 2016/09/15 夏山登山 風吹山荘から蓮華温泉へ
- 2016/09/07 夏山登山続き 風吹大池散策
- 2016/09/01 夏山登山 栂池平から風吹大池、蓮華温泉、白馬大池を経て白馬乗鞍岳へ
- 2015/11/06 秋を満喫 奧比良山系の蛇谷ヶ峰へ!
- 2015/08/26 夏山登山 爺ヶ岳から針ノ木岳を縦走!続き
- 2015/08/22 夏山登山、後ろ立山の爺ヶ岳から針ノ木岳を縦走!
- 2014/10/18 伝説の「夜叉ヶ池」へ!
- 2014/05/01 京都 比叡山の春!
- 2013/11/06 蒜山縦走!秋晴れの山を歩く♪
- ▼ハイキング
- 2024/01/14 船山ハイキング♪
- 2017/02/27 京都一周トレイル 伏見稲荷大社~伏見桃山を歩く
- 2016/11/14 東北訪問 平泉~奥入瀬渓流~八甲田山 3
- 2016/11/11 東北訪問 平泉~奥入瀬渓流~八甲田山 2
- 2015/11/19 常照皇寺の翌日 小塩東谷の紅葉を愛でに
- 2015/05/01 霊峰 比叡山の山桜
- 2013/11/25 浄瑠璃寺から岩船寺へ 当尾の里を歩く!
- ▼ウォーキング
- 2021/11/17 紅葉を訪ねて 鷹峯から御室仁和寺へ!
- 2019/03/04 賀茂川 春の兆し♪
- 2017/04/15 花便り 上賀茂神社から、下鴨疎水へ!
- 2015/04/13 花便り 高野川と御所の桜♪
- 2015/04/09 賀茂川堤の桜を訪ねて!
- 2014/10/09 近江商人のふる里 五個荘探訪
- 2014/09/21 京都 嵯峨野散策
- ▼花
- 2025/02/13 冬の植物園 温室に咲く花たち♪
- 2024/04/18 小塩にも春がきた♪
- 2023/07/08 小塩便り ホタル飛ぶ 梅雨の晴れ間に咲く花たち
- 2023/05/31 植物園に咲く春の花たち 1
- 2023/05/13 小塩にも春が来た ♪
- 2023/03/22 花だより 春を告げる植物園の花たち♪
- 2022/10/17 小塩便り 秋の花咲き乱れ♪
- 2022/08/02 花便り 春から初夏へ ♪
- 2022/05/12 ブナの新緑 .イワカガミ咲く 八ヶ峰登山
- 2022/04/27 花便り 加茂川堤と植物園の春 ♪
- 2022/02/16 今冬の大雪と春の兆し
- 2021/12/16 初冬の植物園 サクラ咲く♪
- 2021/10/21 ツマグロヒョウモンもやって来た♪
- 2021/06/17 植物園 梅雨の晴れ間の花たち♪
- 2021/05/22 植物園の春の花たち♪
- 2021/03/19 春を訪ねて 植物園ふたたび♪
- 2021/02/24 春を訪ねて 早春の植物園♪
- 2020/10/11 植物園 色とりどりの睡蓮たち
- 2020/10/06 赤白黄色、多彩な彼岸花♪
- 2020/09/02 小塩便り 72 猛暑の中の 秋の訪れ
- 2020/08/12 小塩便り71 夏! オレンジ色の花たち そして虹!
- 2020/07/28 小塩便り70 初夏から梅雨の花たち
- 2020/06/05 小塩便り69 水辺の九輪草
- 2020/04/22 小塩便り68 コブシ咲く、オオヤマザクラも♪
- 2020/04/10 花便り 嵐山 広沢池
- 2020/04/03 花便り 平野神社と広隆寺♪
- 2019/09/23 小塩便り 65 萩 こぼれ咲き アキアカネ
- 2019/08/01 小塩便り64 鹿侵入!
- 2019/06/13 小塩便り63 ジギタリスの大群落出現!
- 2019/06/10 小塩便り62 牡丹、シャクナゲ咲く♪
- 2019/05/04 小塩便り61 梅, 川津桜, 山芍薬!
- 2019/03/22 植物園に春が来た♪
- 2018/10/14 小塩便り59 台風被害と、煌めく花野♪
- 2018/04/17 花便り 円山公園から蹴上南禅寺へ♪
- 2018/04/17 さくら~さくら~ 思い出フォト♪
- 2018/03/26 小塩便り58 春が来た!
- 2018/03/14 苔玉の桜 咲く♪
- 2017/08/25 唐松岳登山変じて、安曇野、金沢観光!
- 2017/08/09 小塩便り57 オオキツネノカミソリ 爆ぜる!
- 2017/07/26 小塩便り56 初夏の花だより♪
- 2017/06/02 小塩便り55 春を告げた花たち♪
- 2017/05/23 小塩便り54 かぜ薫る!
- 2017/04/15 花便り 上賀茂神社から、下鴨疎水へ!
- 2017/04/07 世屋高原と、小塩の福寿草
- 2017/03/30 花便り 京都府立植物園の早春の花たち♪
- 2017/03/29 花便り 京都府立植物園の桜♪
- 2016/12/01 小塩便り50 庭を彩った秋の花たち♪
- 2016/08/25 小塩便り49 鹿の訪問、夏の白い花たち♪
- 2016/08/24 小塩便り48 夏に咲くオレンジ色の花たち
- 2016/07/21 睡蓮とメダカ
- 2016/07/01 小塩便り48 蛍袋咲き、ホタル飛ぶ♪
- 2016/06/24 小塩便り47 ジギタリス咲き、鹿現れる!
- 2016/04/23 花便り 周山の桜、満開♪
- 2016/04/20 小塩便り46 春のひかり満ちて!
- 2016/04/07 鷹ヶ峯、御土居の桜♪
- 2016/03/18 苔玉のミニ桜と、クリスマスローズ♪
- 2015/12/21 小塩便り41 椿咲く♪
- 2015/10/03 愛知県 知多半田、 矢勝川堤の300万本の彼岸花!
- 2015/09/26 萩の花、咲きこぼれ・・・
- 2015/08/26 夏山登山 爺ヶ岳から針ノ木岳を縦走!続き
- 2015/08/22 夏山登山、後ろ立山の爺ヶ岳から針ノ木岳を縦走!
- 2015/08/10 猛暑の中 熱帯性睡蓮咲く♪
- 2015/08/05 小塩便り38 巨大姥百合 出現!
- 2015/07/31 小塩便り37 大狐ノ剃刀(オオキツネノカミソリ)咲く♪
- 2015/07/15 小塩便り36 初夏 散策
- 2015/06/25 小塩便り35 蛍飛ぶ頃、蛍袋 咲く!
- 2015/06/10 小塩便り34 ジギタリスの群落出現!
- 2015/04/13 花便り 高野川と御所の桜♪
- 2015/04/09 賀茂川堤の桜を訪ねて!
- 2015/04/08 小塩便り33 春の花木 咲く!
- 2015/04/02 陽気に誘われて・・・ 桜便り!
- 2015/04/01 チューリップの生長 バイモの開花
- 2015/03/19 春を探しに! 畦に咲く、野の花たち
- 2015/03/12 クリスマスローズ 花盛り♪
- 2014/12/16 純白のクリスマスローズ 咲く!
- 2014/09/02 小塩便り28 夏の終り 秋の気配
- 2014/07/07 小塩便り26 螢袋の花が咲き、螢飛ぶ!
- 2014/06/30 睡蓮 咲く!
- 2014/06/20 奈良 矢田寺の紫陽花を訪ねて
- 2014/06/03 小塩便り24 ピンクのヤマシャクヤク咲く!
- 2014/05/23 小塩便り23 新緑、牡丹、九輪草!
- 2014/04/26 京都、平野神社の野花たち
- 2014/04/21 小塩便り21 春の訪れ
- 2014/04/14 盆栽の一歳桜、満開!
- 2014/04/11 京都の桜便り 上賀茂神社より
- 2014/04/04 花だより 京都今宮神社のさくら
- 2014/03/07 京都の梅便り 北野天満宮!
- 2014/02/21 植物園へ春を探しに!
- 2014/02/05 立春の翌日は冬!?
- 2014/01/28 クリスマスローズ咲く!
- 2013/12/28 もうすぐお正月 花を飾る♪
- 2013/12/13 水仙咲く 蠟梅も♪
- ▼盆栽
- 2018/10/31 小さな秋 苔玉とミニ盆栽の紅葉
- 2014/12/25 名残の紅葉 ミニ盆栽!
- 2013/11/13 盆栽の秋!ハゼの苔玉♪
- 2013/11/08 盆栽の秋!ハゼの紅葉♪
- ▼ミニ盆栽
- 2022/08/02 花便り 春から初夏へ ♪
- 2021/04/09 ミニ盆栽の桜咲く♪
- 2020/07/17 草もの盆栽のホタルブクロ咲く♪ ユキノシタも!
- 2019/05/06 ミニ盆栽と苔玉のお花見
- 2018/10/31 小さな秋 苔玉とミニ盆栽の紅葉
- 2016/12/12 苔玉の紅葉!小塩の黄葉!
- 2016/05/22 元気な姿の、苔玉とミニ盆栽!
- 2015/12/03 ミニ盆栽と苔玉の紅葉
- 2015/10/22 小さな秋 苔玉の野菊咲き、ハゼ染まる♪
- 2015/05/21 苔玉のユキノシタ、咲く!
- 2015/02/10 今朝の淡雪、ミニ盆栽に!
- ▼苔玉
- 2021/04/09 ミニ盆栽の桜咲く♪
- 2020/07/17 草もの盆栽のホタルブクロ咲く♪ ユキノシタも!
- 2020/03/05 春が来た!苔玉のさくら咲く♪
- 2019/11/05 苔玉のハゼ紅葉♪
- 2019/05/06 ミニ盆栽と苔玉のお花見
- 2018/03/14 苔玉の桜 咲く♪
- 2016/12/12 苔玉の紅葉!小塩の黄葉!
- 2016/05/22 元気な姿の、苔玉とミニ盆栽!
- 2016/03/18 苔玉のミニ桜と、クリスマスローズ♪
- 2015/12/03 ミニ盆栽と苔玉の紅葉
- 2015/10/22 小さな秋 苔玉の野菊咲き、ハゼ染まる♪
- 2015/05/21 苔玉のユキノシタ、咲く!
- 2014/06/13 苔玉あそび♪
- 2014/01/23 苔玉に雪降りつむ!
- ▼観光
- 2021/11/17 紅葉を訪ねて 鷹峯から御室仁和寺へ!
- 2021/09/30 丹後半島一周と小塩の秋
- 2021/01/13 新春初詣と雪の小塩
- 2020/11/20 御所の紅葉
- 2020/04/10 花便り 嵐山 広沢池
- 2020/04/03 花便り 平野神社と広隆寺♪
- 2019/11/11 モミジ色づく 吟松寺♪
- 2019/08/28 白山 市ノ瀬でキャンプ暮し 3
- 2019/03/04 賀茂川 春の兆し♪
- 2019/02/01 スキー便りと、恐竜博物館
- 2017/08/25 唐松岳登山変じて、安曇野、金沢観光!
- 2017/06/07 春の海 知多半島周遊♪
- 2017/02/27 京都一周トレイル 伏見稲荷大社~伏見桃山を歩く
- 2016/04/01 八幡の、石清水八幡宮を訪ねて
- 2016/03/09 ナミビア旅行5日間 帰路、白く輝くヒマラヤ遠望!
- 2016/02/22 ナミビア旅行5日間(5日目) 野生動物の宝庫「エトーシャ国立公園」をサファリドライブ
- 2016/02/16 ナミビア旅行5日間(4日目) 奇想天外と、サン族の壁画
- 2016/02/12 ナミビア旅行5日間(3日目) 25万頭!オットセイのコロニー
- 2016/02/08 ナミビア旅行5日間(2日目) 赤い砂漠を歩く!
- 2016/02/04 ナミビア旅行5日間 (1日目) ナミブ砂漠遊覧飛行
- 2015/11/15 京都京北、常照皇寺の紅葉を訪ねて
- 2015/10/03 愛知県 知多半田、 矢勝川堤の300万本の彼岸花!
- 2015/07/25 白山 遠望 白山スーパー林道をドライブ!
- 2014/11/19 京都 鷹峯の紅葉を求めて
- 2014/11/12 京都観光の穴場?智積院
- 2014/11/08 京都御所 秋の公開
- 2014/10/09 近江商人のふる里 五個荘探訪
- 2014/09/29 アイスランド紀行 その6 オーロラ!
- 2014/09/10 アイスランド紀行 その5 こども達のいる風景
- 2014/08/29 アイスランド紀行 その4 壮観・絶景
- 2014/08/26 アイスランド紀行 その3 教会のある風景
- 2014/08/19 アイスランド紀行 その2 氷河と滝
- 2014/08/09 アイスランド紀行 その1
- ▼カテゴリ無し
- 2023/06/06 植物園に咲く春の花たち 2
- 2013/01/10 初めてのブログ
Posted by あかねさす at 2025/02/13