京つう

京のアーティスト  |北区

新規登録ログインヘルプ


苔を楽しむ 苔盆栽

2013年03月06日

私、昨年の春ごろから『苔』にハマってます。

その気で探せば、身近に素敵な苔がいっぱい♪

今日は私の、ささやかな苔盆栽のご紹介です。
彼、彼女たちは無事に、この冬を越せました!

苔を楽しむ 苔盆栽
アンティークの茶碗に石付きのの苔とホソバオキナゴケ

苔を楽しむ 苔盆栽
愛用してた、割れた“うつわ”に苔を張って!


苔を楽しむ 苔盆栽
こんな本格的なの?!もあります。
これも“うつわ 盆”が素敵でしょう♪



同じカテゴリー(自然との交感)の記事画像
小塩にも春がきた♪
木曽御嶽山遥拝と田の原散策
小塩便り ホタル飛ぶ 梅雨の晴れ間に咲く花たち
小塩にも春が来た ♪
初冬の植物園 サクラ咲く♪
晩秋の品谷山 由良川沿いの紅葉♪
同じカテゴリー(自然との交感)の記事
 小塩にも春がきた♪ (2024-04-18 15:11)
 木曽御嶽山遥拝と田の原散策 (2023-10-10 15:21)
 小塩便り ホタル飛ぶ 梅雨の晴れ間に咲く花たち (2023-07-08 15:20)
 小塩にも春が来た ♪ (2023-05-13 16:16)
 初冬の植物園 サクラ咲く♪ (2021-12-16 16:38)
 晩秋の品谷山 由良川沿いの紅葉♪ (2021-11-30 16:24)

Posted by あかねさす at 21:19│Comments(0)自然との交感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。