小塩便り27 バンビ2世誕生!
2014年07月25日
先週の連休に、すてきな出合いがありました。
この所、良く見かける若い雌鹿が、小鹿をつれて草を食べに来ました。
彼女は、お母さんになっていたのです!
写真でご紹介します。

バンビ2世は、お母さんの後からゆっくり現れました。 2014/07/21 10:21
山荘からすぐ横の道路沿いです。

親子は、食事に夢中。でもお母さんの耳は、警戒怠らず! 2014/07/21 10:24

母親が、カメラの気配に気付いたようです。 2014/07/21 10:24

バンビ2世もカメラ目線! 2014/07/21 10:27

草藪に逃げ込み、こちらを警戒しています。 2014/07/21 10:27

夏草の中でのツーショット。鹿語が解れば・・・。 2014/07/21 10:27
記録的な猛暑日が続いてます。今日の我家の外気温は最高43℃!
皆様、ご自愛くださいませ。
この所、良く見かける若い雌鹿が、小鹿をつれて草を食べに来ました。
彼女は、お母さんになっていたのです!
写真でご紹介します。

バンビ2世は、お母さんの後からゆっくり現れました。 2014/07/21 10:21
山荘からすぐ横の道路沿いです。

親子は、食事に夢中。でもお母さんの耳は、警戒怠らず! 2014/07/21 10:24

母親が、カメラの気配に気付いたようです。 2014/07/21 10:24

バンビ2世もカメラ目線! 2014/07/21 10:27

草藪に逃げ込み、こちらを警戒しています。 2014/07/21 10:27

夏草の中でのツーショット。鹿語が解れば・・・。 2014/07/21 10:27
記録的な猛暑日が続いてます。今日の我家の外気温は最高43℃!
皆様、ご自愛くださいませ。
小塩便り26 螢袋の花が咲き、螢飛ぶ!
2014年07月07日
今年は、蛍が例年より早く飛びはじめました。
螢の季節に咲くホタルブクロは、やっと見頃です。

螢袋(ホタルブクロ) キキョウ科
今年は白花が元気です!

こちらは、赤紫の螢袋です。

山紫陽花(ヤマアジサイ) ユキノシタ科

靫草(ウツボグサ) シソ科

6月10日に紹介した若い鹿が、また食事にやって来ました!
小塩の初夏です!
螢の季節に咲くホタルブクロは、やっと見頃です。

螢袋(ホタルブクロ) キキョウ科
今年は白花が元気です!

こちらは、赤紫の螢袋です。

山紫陽花(ヤマアジサイ) ユキノシタ科

靫草(ウツボグサ) シソ科

6月10日に紹介した若い鹿が、また食事にやって来ました!
小塩の初夏です!