京つう

京のアーティスト  |北区

新規登録ログインヘルプ


アイスランド紀行 その6 オーロラ!

2014年09月29日

アイスランド紀行の最終回は、オーロラの写真です。

現地ガイドが「この冬で最高!」と宣言したオーロラを、
2夜連続で、体験しました。

まるで生き物のように揺らめき、シャワーとなりふりそそぎ、
夜空をはためき・・・。 

真夜中の星空の下、音の無い、妖しくも、ダイナミックなオーロラショーに、
魅せられていました。
2時間近くも!

でも、写真に撮るのは難しく断念! 絵葉書でごらん下さい。


首都レイキャヴィクの夜景と競演です。





これは、生写真です。
休憩した、田舎の小さなお店の壁に、貼ってありました。
赤いオーロラが珍しい!


アイスランドのパンフレットの表紙写真です!

オーロラは、ホテルの前庭から観られました。

「オーロラでたよー!」の現地ガイドのノックで外へ飛び出すと、
そこにあこがれの女神(オーロラ)が!

また、気温は、-0℃前後とアラスカやカナダのように寒くなく、
昼間は、半袖の人を見かけましたよ。

ご紹介したい写真は、まだまだ有るのですが、アイスランド紀行は、
今回で、ひとまず終了いたします。

お付き合い頂き、ありがとうございました。

  


Posted by あかねさす at 17:56Comments(0)自然との交感観光

京都 嵯峨野散策

2014年09月21日

先日、黄金の稲穂とヒガンバナのコラボレーション?に出合えるかと、

嵯峨野に出掛けました。

喧騒の嵐山観光地を少し離れれば、ゆったりとした時間が流れていました。

初めて出合った嵯峨野の田園風景です。

赤く燃えるヒガンバナは、万寿沙華、シビトバナ、他、たくさんの異名があります。


大覚寺にて 2014/09/19
大覚寺、大沢池のほとりにヒガンバナ発見。優雅です!












以上は、嵯峨野の田園風景です。 2014/09/19 
みやび?それとも箱庭的でしょうか?
区画整理はされず、田畑は、優美な曲線を描いています。


広沢池と黄花コスモス  2014/09/19

彼岸の頃に咲くヒガンバナと、輝く稲穂に出合えました。

田圃は、稲刈りの終わった所や、少しだけ作業が進んでる所もあり、
コンバイダーで稲刈作業中の現場にも遭遇。

その周りにはツバメが飛びかい、白鷲が様子をうかがっていました。
桂川、大沢池、広沢池でも、水鳥たちを見ました。

アブラゼミが、夏の名残りのように響いてました。

京都に自然あり!



  


Posted by あかねさす at 00:07Comments(1)自然との交感ウォーキング

アイスランド紀行 その5 こども達のいる風景

2014年09月10日

厳しい自然と向き合って暮らす、アイスランドの人々。

教育や文化、生活水準は高く、こども達の姿をよく見かけました。

今回はこどもが主役だす。


ソルヘイマ氷河にて 2014/03/27
ママの手を引いて先に登ってます!


ゲトルフォスの滝近くで 2014/03/28
彼は、滝見学より薄氷や新雪に興味がありそう・・・。


アイスランド西部 スナイフェルネス半島にて 2014/03/29
自転車に乗ってない子が、ヘルメットを着装。
「早く、代わってくれないかな~。」


2014/03/29
こちらは姉妹でボール遊び!


2014/03/29
女の子たちがベビーカーを押して、行ったり来たり!


首都レイキャビクにて 2014/03/31
白鳥、雁、鴨たちが羽を休めるチョルトニン湖は、憩いの場です。
私も湖畔のベンチで一休み。ゆったりした時間を楽しみました。

 

  


Posted by あかねさす at 23:27Comments(0)観光

小塩便り28   夏の終り 秋の気配

2014年09月02日

やっと涼しくなって来ましたね。

小塩もトンボが飛び交い、空気が澄んで秋の訪れを告げていました。
萩が咲き、ススキの穂が光っています。

木漏れ日に浮かんだ花たちのご紹介です。


明日香萩(アスカハギ) マメ科


松風草(マツカゼソウ) ミカン科
和名は風雅ですが、臭気があり、その為か鹿も敬遠しています。


節黒仙翁(フシグロセンノウ) ナデシコ科
大きなアブが・・・。刺されると大変!


カラフルな山芍薬の実 キンポウゲ科
春の、そそとした花姿からは、想像できない変身ぶり。


京鹿子(キョウカノコ) バラ科
こちらも花ではなく種?です。


この植物の名は?


達磨萩(ダルマハギ) マメ科  2014/06/15
あまりにも早く咲いてびっくり!保留にしていた写真です。

毎年、同じように季節は巡っても、少しずつ変化しています。
  


Posted by あかねさす at 15:17Comments(0)小塩便り