京つう

京のアーティスト  |北区

新規登録ログインヘルプ


陶彩人形のご紹介19 遊

2013年12月30日

陶彩人形 『 遊 』


陶彩人形  遊   高さ22cm


この作品は第46回京陶人形展に出品し、商工会議所賞を頂きました。


私のホームページ、「今月の人形」の一月にも掲載しています。お尋ねください。
  


Posted by あかねさす at 14:30Comments(0)人形関係

もうすぐお正月 花を飾る♪

2013年12月28日

もうすぐお正月!

おせち料理は置いといて、ささやに花を生けました。


椿2種 (太郎庵・初嵐) 山芍薬の赤い実
どちらも小塩産です。


水仙に千両をあしらって。
スイセンは12月13日に「一輪咲いたよ!」とご紹介した彼女。
今は三輪咲いてます!


蠟梅には南天の葉を添えて。

小さくてささやかですが、私のお正月飾りです。
  


Posted by あかねさす at 15:21Comments(0)

小塩便り16 新雪を歩く♪

2013年12月23日

先日も小塩に雪が降りました。

積雪は、5cmぐらいです。


まっさらな雪!
 

新雪の上を長靴で歩きます。キュッ!キュッ!と雪が鳴り爽快!
(実はこの足跡、うしろ向きに歩いてます)


歩いた先は北山杉の林です。ぼたん雪が激しく降りだしました。

 

  


Posted by あかねさす at 21:00Comments(0)自然小塩便り

小塩便り15 初雪です!

2013年12月16日

日本列島に寒波が来た日、小塩に初雪が降りました。

 

朝の気温は、マイナス3°c


山茱萸(サンシュユ)  ミズキ科
サンシュユの赤い実も震えている?


隈笹(クマザサ)  イネ科
クマザサの葉にもうっすらと初雪!

淡雪は昼過ぎに溶けましたが、いよいよ冬の到来です。

  


Posted by あかねさす at 11:32Comments(0)自然小塩便り

水仙咲く 蠟梅も♪

2013年12月13日

氷雨が降る中、水仙が一輪咲きました。

ちょっぴり早い開花です。


水仙(スイセン)  ヒガンバナ科


氷雨の水滴が、水仙を飾っています。

こちらは蠟梅です。まだ葉を付けているのに、早々と咲きはじめました。

蠟梅(ロウバイ)  ロウバイ科


蠟細工のような花に雨の雫が・・・。


雲間から一瞬陽がさしました。
『満月蠟梅』という品種名に納得。


水仙も蠟梅も、良い香りがします。水仙は凛と! 蠟梅は甘く!  


Posted by あかねさす at 14:52Comments(0)自然

苔を楽しむ 苔盆栽♪

2013年12月05日

小塩で、ビロードのような苔を採集。

苔盆栽を作ってみました。「苔」大好き!

美しいと魅せられています。


焼き締めの平皿に、取りあえず置いてみて・・・。


霧を吹いた苔に陽が当たると、生き生きして素敵です!


こちらは、欅をくりぬいたうつわ(盆)に苔付きの石などをあしらって
小さな苔庭です。


背景を入れて。
水仙の葉が伸び、柿落ち葉がちらほら♪
  


Posted by あかねさす at 19:03Comments(0)自然との交感

陶彩人形のご紹介18 帚星

2013年12月01日

今回は、人形のご紹介です。

彩人形 『帚星』


帚星 高さ 27cm 1984年作

帚星(すい星)を見上げている女性を、
江戸時代初期の風俗を借りて表現した作品です。



アップの写真。
カメラアングルが変われば、すい星を見下ろしている!?
アイソンすい星にちなんでのご紹介です。
この人形を創った頃も、すい星の話題でにぎわってました。

ホームページ今月の人形12月にもアップしましたので、ご訪問ください。

  


Posted by あかねさす at 00:04Comments(0)人形関係